recruit
採用情報
message
代表からのメッセージ
ideal candidate
求める人物像



年々早くなる時代の”変化”や、”進化”を楽しみながら、「いかなる仕事もチャンスと捉えやり遂げる」「様々な機会へ自ら意欲的に手を挙げる」
そんな一人ひとりの”挑戦”で悠建設の未来を創って頂ける人材を我々は求めております。
interview
先輩の声
-
person 01
岡田 拓哉
設計部主任 / 設計部
2016年4月入社
-
会社での主な役割を教えて下さい。
設計部の主任として主に設計を担当しております。現在は工事部も兼任しているので現場にでて現場管理の業務をおこなうこともあります。
-
どの瞬間にやりがいを感じますか?
工事完了後、お客様に引き渡し喜んでいただけたとき、自分の提案が採用されたとき、今までの経験が仕事に活かせたときなどですかね。あとやっぱり、設計という仕事柄、建物が図面通りに出来上がっていくのを見たときはやっぱりテンションが上がります。
-
これからどういう自分になりたいと思いますか?
個人としては今よりももっと建築という分野での様々の知識を増やして、誰にも引けを取らない知識や技術を身に着けたいです。主任という立場では人とのコミュニケーション力をもっと高めて、誰からも頼られる人間になりたいと思います。
-
MESSEAGE
弊社は業務の種類が多いので本来の役割以外の業務を求めらる場面も多々あります。そんな中で色々なことに興味を持てる人になって欲しいし、自分自身の新たな可能性を見つけてもらればうれしいです。僕自身も想像力があり"ものづくり"が好きな人と働きたいと思っているので、出来る喜びを一緒に感じましょう。
-
-
person 02
武 夕季
工事部主任 / 工事部
2016年4月入社
-
会社での主な役割を教えて下さい。
工事部の主任として主に現場管理を担当しております。また施工前の現地調査も大きな役割の1つになります。
-
どの瞬間にやりがいを感じますか?
工程を組んでいるとき、建物が出来上がっていくのを見ているときはやりがいを感じますし、引き渡しの際にお客様に喜んでいただけたときにこの仕事をやってて良かったと心底思います。
-
これからどういう自分になりたいと思いますか?
様々な建物に携わりと、様々なお客様と触れ合い自分自身の経験値を上げたいです。その中で自分を信頼していただける方をひとりでも多く作れたらと思います。これからもたくさんの建物をつくっていきたいです。
-
MESSEAGE
困ったときや分からないときは気軽に声をかけてください。好奇心やチャレンジする気持ちを持ち続けて欲しいです。ゼロからの"ものづくり"を一緒にして喜びを共有しましょう。
-
-
person 03
戸田 恒輝
工事部
2017年入社
-
会社での主な役割を教えて下さい。
工事部として現場監理をメインに行っております。各職人さんとより良い、モノ作りができるように日々励んでおります。又、営繕工事も任されており、お客様とのコミュニケーションから工事までを担当しております。
-
どの瞬間にやりがいを感じますか?
やはり、工事が竣工した際にお客様から笑顔を頂くことに尽きます。新築でもリフォームでもお客様の人生にプラスの思い出を私達で作りあげることが出来れば、この仕事でしか味わうことのできない喜びと達成感があると思います。
-
これからどういう自分になりたいと思いますか?
どんな時でも現状に甘えず、向上心を忘れず!出来ることをやり続けるのではなく、一歩先の挑戦に取り組んでいきたいです。人生に大きくかかわる『ものづくり』に最大限の可能性を引き出せるように日々精進していきたいです。
-
MESSEAGE
社員一人一人の成長を育んでくれる会社です。新入社員が目指す目標に手が届くように、時には厳しく、時には支えてくれ、確かな経験値を身に付けることができます。共に『ものづくり』の喜びと達成感を共有できる日を待っています。
-
-
person 04
古田 咲香
営業部
2021年入社
-
会社での主な役割を教えて下さい。
入社したてのため、現在は上司のお手伝いをしています。
これからはホームページ、インスタグラムを担当予定です。 -
どの瞬間にやりがいを感じますか?
まだまだやれることは少ないですが、自分がお手伝いで書いた平面詳細図が現場で使われていた時はとても感動しました。
細かい作業や頭を使うことも多いですが、その分の達成感は大きいと感じます。 -
これからどういう自分になりたいと思いますか?
まずはどんな事にも全力で取り組み勉強し、知識を増やしていき、お客様や上司に頼っていただける存在になりたいです。また、この会社を選んで正解だったとお客様に喜んでもらえるよう、営業としてサポートしたいです。
-
MESSEAGE
弊社は設計・施工を行っているので、幅広い経験ができると思います。また、注文住宅だけではなく、店舗やクリニック、リノベーションなどいろいろな現場があり、とても勉強になります。私も入社したてなので、共に楽しく成長していきたいと思っていますので、宜しくお願いいたします。
-
-
person 05
浪越 千春
経理部
2022年入社
-
会社での主な役割を教えて下さい。
小口の管理やお取引先様への支払、領収書の作成など事務作業を主に担当しております。まだ入社して間もないため、上司や従業員の方々のサポートが中心です。
-
どの瞬間にやりがいを感じますか?
社外の方と関わることは少ないですが、上司や従業員の方から「ありがとう」や「助かる」と言っていただけた際にやりがいを感じます。まだまだ知識や経験は少ないですが、だからこそ日々できることが増えていき、それがやりがいに繋がっていると思います。
-
これからどういう自分になりたいと思いますか?
「一緒に働いていてよかった」と思ってもらえるような存在になりたいと考えています。お客様やつくるということに直接関わることは少ない役割かもしれませんが、悠建設のものづくりを喜んでいただけるよう、様々なことを吸収し頼ってもらえるよう成長していきたいと思っています。
-
MESSEAGE
悠建設はお客様や従業員と真摯に向き合い、ものづくりや、それを通じた人との繋がりを大切にしている会社だと感じます。私自身もわからないこと・できないことが多く勉強の毎日ですので、一緒に成長し悠建設のものづくりを支えていけたらと思います。
-
-
person 06
梶田 瑞稀
営業部
2023年入社
-
会社での主な役割を教えて下さい。
入社して間もないので、主な役割は上司のお手伝いとホームページやインスタグラムの運営を担当しております。
-
どの瞬間にやりがいを感じますか?
仕事をしていて、「ありがとう」と上司や仕事に関わってくださった方から言っていただく事で嬉しくやりがいに繋がると感じました。
お客様が心から喜んで感謝してくれるような仕事をする事で、やりがいを感じることができると考えています。 -
これからどういう自分になりたいと思いますか?
全力でお客様のために尽くし、この人がいて良かったと言ってもらえる存在になりたいです。
まだまだ知識量や出来ることは少ないので、挑戦と学び続ける事を忘れず精一杯努力しようと考えています。 -
MESSEAGE
入社して間もない私ですが、たくさんの経験をさせて頂いています。弊社は注文住宅からクリニック、店舗、リノベーションなど、一つに拘らず沢山の物件を行っています。尚且つ設計・施工を行っているので幅広い経験を積むことができます。ぜひ一緒にお客様の願いを実現していきましょう。よろしくお願いいたします。
-
requirements
募集要項
募集職種 | 施工管理(現場監督) |
---|---|
応募資格 | 20歳〜40歳、高卒以上、施工管理経験3年以上、二級建築士、普通自動車免許 |
主な仕事内容 | 現場工程管理(協力業者管理)、現場品質管理、予算管理、施工図作成、アフターメンテナンスフォロー |
雇用形態 | 正社員 |
給与(基本給) | ¥180,000〜¥240,500 収入例:40歳 一級建築士 ¥387,000/月 |
各種手当て |
|
賞与(年2回) | 会社業績による(2020年は年間3.4ヶ月分支給) |
就業時間 |
|
休日 | 完全週休2日制(年間休日125日) |
備考 |
|
悠建設グループは株式会社悠建設、株式会社IPA企画設計、株式会社テクニカルラックという3社からなる建築の専門家です。
それぞれの会社が「施工」「設計」「営業」に特化し、相互リンクすることでワンストップで質の高い物件を提供させていただいております。